●メーカー
あらゆるものを生み出す、時代を読む開発力が決め手。
「モノづくり日本」を支え、日本経済を支えているのがメーカーだ。ひとくちにメーカーといっても、製造するモノによって実に多くの業種に分けられる。自動車をつくる「自動車メーカー」、テレビやパソコン、携帯電話などをつくる「電機メーカー」、インスタントラーメンやお菓子、ジュースなどをつくる「食品メーカー」など。私たちの身の回りにある身近なモノのほかにも、半導体や電子部品、住宅や自動車などに使われる木材、鉄鋼など、製品のもとになっている素材をつくるのもメーカーだ。
社会が豊かになり、あらゆるモノが充足され、消費者は、より便利なモノ、品質の高いモノ、新しいモノが求められるようになった。“高付加価値”が競争力のキーとなっている現在、メーカーにとって、その「開発力」がより重要になっている。
主な業種
・食品 ・農林・水産 ・建設 ・住宅・インテリア ・繊維・紙パルプ ・化学・石油
・薬品・化粧品 ・鉄鋼・鉱業 ・金属・非鉄金属 ・ゴム・ガラス・セメント・窯業・セラミック
・機械・プラントエンジニアリング ・電子・電気機器(家電、PCなど) ・自動車・輸送用機器
・精密・医療用機器 ・印刷・事務機器関連 ・その他メーカー
![](img/maker_img01.jpg)
![](img/maker_img02.jpg)